【古書・古本 買取します】
徒然舎は、出張買取・店頭買取に力を入れています
学術書、専門書、絵本、アート全般、文学、サブカル等々…強化買取中
大量の本を整理しなくてはならず、お困りの方。
きちんとした査定のできる、しっかりした業者をお探しの方。
実店舗をもち、顔を合わせて相談もできる当店へご依頼ください。
(これまでにも公共施設・企業への出張買取、邸宅の蔵の整理などお任せいただいています)
古くて焼けがあったり、価値がないと思われている本にこそ、値がつくことがあります。
(捨てなければよかった…というお客様の声をよくお聞きします…)
チェーン店や資源回収に出してしまう前に、まず最初にご相談ください!
★宅配買取のお問い合わせを多くいただいております。
現在、出張買取・店頭買取業務多忙のため、宅配買取につきましては、ダンボール数箱以上のまとまったコレクション(美術、学術書、専門書、趣味など)に限定させていただいております。
少量、また一般書につきましては、店頭へお持ちいただきますか、遠方の場合は近隣の古書店さまへご相談くださいませ。(2015.5.1追記)
★「ku:nel(クウネル)」「天然生活」等の暮らし系雑誌のお買取について、よくお問合せをいただきます。
大変申し訳ありませんが、暮らし系雑誌のみの宅配買取・出張買取は承っておりません。
店頭にお持ちいただいた場合はお買取させていただいておりますが、状態や号数によりお値段が変わってきますので、1冊あたりの買取金額のご案内もメールではお答えできません。どうぞご了承くださいませ。
現在、出張買取・店頭買取業務多忙のため、宅配買取につきましては、ダンボール数箱以上のまとまったコレクション(美術、学術書、専門書、趣味など)に限定させていただいております。
少量、また一般書につきましては、店頭へお持ちいただきますか、遠方の場合は近隣の古書店さまへご相談くださいませ。(2015.5.1追記)
★「ku:nel(クウネル)」「天然生活」等の暮らし系雑誌のお買取について、よくお問合せをいただきます。
大変申し訳ありませんが、暮らし系雑誌のみの宅配買取・出張買取は承っておりません。
店頭にお持ちいただいた場合はお買取させていただいておりますが、状態や号数によりお値段が変わってきますので、1冊あたりの買取金額のご案内もメールではお答えできません。どうぞご了承くださいませ。
無料で出張買取いたします
ご希望の日時にお伺いし、誠実に対応させていただきます。
その場で査定し、現金でお支払いいたします。(高額の場合は振込とさせていただく場合もございます)
遠方へもお伺いしていますので、お気軽にご相談ください。
(岐阜県内のほか、愛知県・三重県・静岡県・滋賀県・長野県・富山県・石川県などへもお伺いしています)
お問い合わせの際は、
●本の量…本棚やダンボールの数など、大体の量で大丈夫です
●主なジャンル…「陶芸の本」「民俗学の研究書」「デザイン関係」など、ざっくりした内容で大丈夫です
を控えたうえでご連絡いただけますと、ご相談がはかどります。
その場で査定し、現金でお支払いいたします。(高額の場合は振込とさせていただく場合もございます)
遠方へもお伺いしていますので、お気軽にご相談ください。
(岐阜県内のほか、愛知県・三重県・静岡県・滋賀県・長野県・富山県・石川県などへもお伺いしています)
お問い合わせの際は、
●本の量…本棚やダンボールの数など、大体の量で大丈夫です
●主なジャンル…「陶芸の本」「民俗学の研究書」「デザイン関係」など、ざっくりした内容で大丈夫です
を控えたうえでご連絡いただけますと、ご相談がはかどります。
営業時間中ならいつでも買取できます。大量でもお気軽に!
紙袋ひとつ程度から、段ボール十数箱まで、お気軽にお持ちください。大量持ち込みも大歓迎です。
なるべくまとめてお持ちいただいた方が、良いお値段をお付けできます!
査定はすぐに終わります(段ボール1箱あたり2、3分です)。
その場で現金でお支払いいたします。
処分する前に、まずはご相談ください
古書・古本は、意外なものに値がつきます。(たとえば立派な文学全集・百科事典は買取できませんが、古ーいマンガや軽めの雑誌、雑誌の付録、ラベルや包装紙など、捨ててしまいそうなものに値がつくことがあります!)
資源回収に出す前に、まずは一度ご相談ください。
★店頭にてお取扱のない、専門書・学術書・資料・道具類・美術品・紙モノ等につきましても、誠実査定・高価買取させていただいています。
★ご自宅の引っ越しやリフォーム、オフィス等の移転や改装に伴うお片付け、亡くなられたご家族の遺品整理なども承っております。



■取扱いジャンル
学術書、専門書、絵本、アート全般、文学、サブカルなど、幅広く、誠実に買取しております。▲買取が難しいもの
× 傷みの激しいもの
破れ、水濡れ、ひどい汚れ、ひどい読みシワ、強いタバコ臭、カバー付のものでカバーがないもの、ペン等での線引・書き込みなど
× 一部のものを除く、雑誌類
30年以上前のもの(80年代以前)の一部や人気のあるレア雑誌を除く、雑誌バックナンバー
× ベストセラー小説・エッセイ(特に単行本)
特に、一部のものを除くミステリー、エンターテイメント小説
× 百科事典、網羅的な文学全集・大判の美術全集
ただし、文学の個人全集、一部の近年発行の美術全集についてはお値段をお付けできます
●アート全般
展覧会図録、専門書、アート雑誌(一部)など、高価買取させていただきます。
◆国内外の展覧会図録、国内外アーティストの画集・作品集
◆民藝…柳宗悦、芹沢銈介、棟方志功、バーナード・リーチほか、また染織、民窯、ガラス、郷土玩具、大津絵、沖縄・アイヌの工芸ほか ★特に蒐書しています!高価買取いたします
◆陶芸・工芸
◆仏教美術・神道美術
◆文人画
◆茶道・書道・華道
◆写真…国内外写真家の写真集、写真関係書籍(研究書・エッセイ・カメラ雑誌)
◆デザイン…グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、テキスタイルデザイン、イラストレーション、装幀、デザイナーによる著作(作品集・エッセイなど)、デザイン評論・エッセイなど
◆ファッション
◆建築…建築家による著作(作品集・エッセイほか)、建築論・建築史など研究書、実用書
◆映画…映画論、映画研究書、映画エッセイ、映画監督による著作(自伝・エッセイほか)、映画製作、サントラCDほか
◆音楽…CD(ジャズ・クラシック・ワールドミュージックのみ)、評論・エッセイ・研究書ほか=クラシック、ジャズ、ポップス、ロック、フォーク、ヒップホップ、クラブミュージック、民謡、演歌、童謡ほか
◆舞台芸術…演劇、古典芸能、落語、ダンス、ミュージカルほか
◆サブカルチャー…アニメ・漫画に関する書籍(研究書・展覧会図録など)、オカルト、お笑い、サブカルチャー論ほか
★30年より昔の子ども向け読み物=小学館:ミニレディー百科シリーズ、百科入門シリーズ、コロタン文庫、ケイブンシャ大百科シリーズ、秋田書店大全科シリーズなど
◆芸術論、美術エッセイほか
◆雑誌★買い取りできないものも多いです・ご相談ください…美術手帖、芸術新潮(2000年以降のもの)、別冊太陽(特集による)、Coyote、spectator、STUDIO VOICE、BRUTUS(特集による)、popeye(リニューアル後)
△買取が難しいもの…一般的な映画・演劇パンフレット類、一般的なコミック
◎伊藤若冲、琳派、アンドリュー・ワイエス、ヘンリー・ダーガー、竹久夢二、中原淳一、岡本太郎、猪熊弦一郎、藤田嗣治、熊谷守一、有元利夫、荒川修作、横尾忠則、大竹伸朗、田名網敬一、内藤礼、金子國義、四谷シモン、ルーシー・リー、リサ・ラーソン、植田正治、森山大道、中平卓馬、木村伊兵衛 、東松照明、細江英公、畠山直哉、牛腸茂雄、ホンマタカシ、高橋恭司、佐内正史、ブレッソン、ウィリアム・モリス、アルヴァ・アールト、アルネ・ヤコブセン、イームズ、イサム・ノグチ、ハンス・ウェグナー、フィン・ユール、フィリップ・スタルク、山名文夫、原弘、亀倉雄策、花森安治、田中一光、杉浦康平、粟津潔、堀内誠一、長新太、柳宗理、北園克衛、原研哉、ル・コルビジュエ、フランク・ロイド・ライト、バックミンスター・フラー、ブルーノ・タウト、吉村順三、中村好文、藤森照信、伊東豊雄、SANAA(西沢立衛、妹島和世)、手塚貴晴+由比、白洲正子、北園克衛、瀧口修造
●絵本・児童書・紙芝居
・物語のもの、絵が美しいもののほうがお値段がつきます(自然科学が題材のもの、写真の物に比べて)
・30年以上前のものなど古くて珍しいものは、焼けシミ汚れ等があっても買取できます
・セット販売のもの(ブックローンなど)はお値段がつかない場合があります
・ちりめん本、「子供之友」「コドモノクニ」「キンダーブック」など大正昭和初期の児童雑誌、アンティーク洋書、洋書復刻シリーズなども大歓迎いたします
●児童書
・昭和30~50年代のもの(あるいはもっと古いもの)歓迎いたします
・岩波書店などの児童文学シリーズ、「ムーミン」「ドリトル先生」などの全集、岩波少年文庫などの名作文庫シリーズ(以前の函入カバー無しの版もOK)など買取できます
●紙芝居
・戦前・戦後すぐのコレクションものも、幼稚園・保育園・児童館等で使われていたもの(函にスタンプ等あっても可)もOK
●図鑑
・絵本作家による著作(絵本・エッセイなど)
・絵本雑誌(「こどものとも」「かがくのとも」「MOE」など)
●暮らし
レシピ、食エッセイ、暮らしエッセイ、器、道具、インテリア、カフェ、旅エッセイ(北欧・パリなど)、イラストエッセイほか
◎赤木明登、三谷龍二、大橋歩、伊藤まさこ、松浦弥太郎、堀井和子、高橋みどり、雑誌「住む。」、リトルプレス「日々」「Arne(アルネ)」、クウネルの本・ムック
△買取が難しいもの…雑誌「ku:nel(クウネル)」2010年より古い号、「雑貨カタログ」
※暮らし系の雑誌については、原則として宅配買取は行っておりません
特に 「ku:nel」のお買取についてお問い合わせをいただきますが、申し訳ありませんが主に雑誌のみでの宅配買取はお断りしております。どうぞご了承くださいませ。
●人文科学
哲学・思想、民俗学、文化史、社会学、宗教、心理学、歴史、考古学、その他専門書・研究書・専門雑誌ほか
◎みすず書房、青土社、東洋文庫、国書刊行会ほか、「ユリイカ」「現代思想」「遊」ほか
●自然科学
動物、天文、植物、科学エッセイ、その他専門書・研究書・専門雑誌ほか
●文学
日本近現代文学、海外文学、幻想文学、SF、探偵小説ほか
◎日本近代詩人による詩集、澁澤龍彦、稲垣足穂、種村季弘、四方田犬彦ほか
△買取が難しいもの…ベストセラー小説、一般的なミステリー小説、文庫化されている小説の単行本
●文庫・新書
◎岩波文庫、講談社文芸文庫、講談社学術文庫、ちくま文庫、ちくま学芸文庫、中公文庫ほか
△買取が難しいもの…雑学系の文庫、ほか上記◎以外の文庫
0 件のコメント:
コメントを投稿